top of page
検索

繊細で消極的な男性

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2023年12月17日
  • 読了時間: 2分

男性に引っ張って行って欲しいと思う女性は少なからずいるかと思いますが、「繊細」で「消極的」な男性は意外に多いのが実情です。嫌われたくないという考えが先行する。思い切った行動が取れない。ついつい女性の顔色を伺ってしまう。例えば、LINEの返信に顔文字が少なかったり、返信が素っ気なかったり、未読のまま放置されていると、嫌われているのではないかと心配になる。そういった弱気な男性は一定数います。


自分に自信の持てない男性に一番必要なのは経験です。成功体験をする事でコツが身についていきます。しかし、婚活においては繊細さが邪魔をして、なかなか上手く進まないのが実情です。そういった場合、女性側が男性心理を理解した上で、男性の行動の後押しをするというやり方があります。簡単に言うと、男性を「その気」にさせるという事です。


具体的には、デートをするような関係の男性に対し、「食べたいもの」や「行ってみたい場所」を伝える。連れて行ってとまでは言わななくていいです。独り言のように伝えるだけで十分。男性は女性に喜んでもらいたいと思っていますから、女性からの願望を知る事ができればそれに応えようとします。そして、その願いを満たしてくれた時に満面の笑みで感謝の意を表せば、男性にちょっとした自身が芽生えます。


この人、気が利かないんだなと思う場面があっても、本人の経験値が少ないから気が付かないという可能性は大いに考えられます。繊細で消極的なために恋愛経験が乏しいという男性に、大らかに接する事ができるかどうかが鍵です。思いやりの心が良好な関係を導きます。


異性に対し消極的でも、仕事面ではバリバリやっている人もいるでしょう。また、繊細な人は他人に対して気遣いができる人も多いです。


憧れの男性像から考えればギャップがあるかも知れません。しかし、婚活をしている男性の中に、理想的な男性がどれほどいるでしょうか。現実を理解した上で、どうしても譲れないポイントを相手がクリアしていれば、とりあえずはお近づきになるというのも方法です。そして、相手をその気にさせる「ヒント」を与え、行動を促す。そうする事で消極男性に少しずつ自信がついていくでしょう。


相手に求めすぎてしまう事で、婚活がなかなか上手く進まないケースは多々あります。加点方式で相手を評価し、良好な関係を築いていくのも有効な手段ではないでしょうか。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page