top of page
検索
INFO WO
2021年10月8日
婚活で人見知りを克服するには
大勢の中や、知らない人に囲まれた時、人見知りを発揮してしまいポツンと1人取り残される経験はあるのではないでしょうか。複数人数で自分のコミュニケーションを取るのが苦手な人もいるでしょう。 プロフィールなどに自分は人見知りと書く人もいるでしょう。しかしながらよく考えてみて下さい...
INFO WO
2021年10月6日
ドタキャンする時の心理
デートなどで女性からドタキャンされた経験はあるでしょうか。ドタキャンする人が100%悪いと考える方もおられるでしょうが、何故ドタキャンしたのか、どういう心理が働いているかがわからないと、再び三度とドタキャンが発生してしまいます。...
INFO WO
2021年10月4日
結婚相談所での取り組みがずるずる伸びる例
まず、結婚相談所を決めるのに3ヵ月以上かけてしまう人がいます。相談所が気にはなっていて、サイトで情報を集めるも、どれが良いか決め手がない。時間がある時にたチェックするだけ。情報は増えるが、行動にはなかなか至らない。 それからしばらくして、何かをしなければいけないと思い、資料...
INFO WO
2021年10月2日
婚活を前に進めるための発想
まず、前向きじゃない人は、婚活をしていても良い結果が出なかった場合に、自分の能力が低いと思ってしまう。そうすると、気持ちが落ち込んでしまい、消極的になり、行動しなくなってしまいます。 逆に、前向きな人は、結果が出なかった場合、自分の能力ではなく、手段が間違っていたと考えて、...
INFO WO
2021年9月30日
婚活が上手くいかないのは何故?
まず婚活が上手く進まない理由の一つに、自分を客観視できていないことがあります。客観視する一番いい方法は他人の目で見てもらうことです。 かといって他の人からいきなり色々な点を指摘されても、テンションが下がってしまったり、素直に受け入れられなければ意味がありません。ですから、で...
INFO WO
2021年9月27日
こういう男性とまた会いたいと思いませんか?
また会いたいと思う男性ってどんな人でしょうか。 もちろん色んなタイプの男性がいますし、また、求めすぎるのも良くありません。仮に男性が期待値よりも低い行動を取ったとして、幻滅するかどうか。 細かい所を多目に見て、許容する事は大切です。以下にこういう男性がいたら好感が持てるとい...
INFO WO
2021年9月25日
こんな男性は男らしくない
男らしさが足りない男性の考え方や行動があります。 まず、人見知りをアピールする人。お見合いの場などで自分が人見知りである事を伝えたり、プロフィール欄に書いたり。プロフィール欄に書いても何も得はしません。敢えてそういう事をプロフィール欄に表現したいのであれば、例えば、周りから...
INFO WO
2021年9月23日
相手選びの考え方
婚活をしていく上で、お相手を選ぶ際、色々な価値基準があると思います。それはひとそれぞれで正解はありませんが、そのうちのいくつかの考え方をご紹介します。 まず、プロフィールの中で何が変わらなくて、何が変わるかを考える。年齢・身長・学歴は変わりません。一方で年収・職業は状況によ...
INFO WO
2021年9月20日
魅力的なプロフィールの書き方(男性編)
まず、今の仕事に務めているとしたら、単に勤務して○○という仕事を任されているだけでなく、新卒で〇〇年勤めているとか、転職をして今の仕事についているなら、キャリアップを目指して現在の仕事で収入面でも任される仕事もステップアップしました、のような表現の方が、説得力やすごさという...
INFO WO
2021年9月18日
仮交際中はどうしていけばいいのか
お見合い後、二人ともがまたお会いしたいとなれば、仮交際へと進みます。最初はランチデートなどから始め、その後1~2回お食事デートをするかと思いますが、単調にお食事デートばかりを重ねていては進展がありません。 仮交際期間は、複数交際が可能なため、自分以外に何人かの相手とお付き合...
INFO WO
2021年9月16日
ときめく心はどこへ
小学生の頃、好きな人がいた経験も多いのではないでしょうか。高校くらいまで、告白するのは女性からといったケースも多かったように思えます。勿論、男性からの告白もあったでしょう。 社会人になり、男性からアタックする割合が増えてきたと考えられます。年に一度のバレンタインデーは、女性...
INFO WO
2021年9月13日
婚活ができる事に感謝する
婚活で苦労する事もあるでしょう。行き詰まりを感じてしまう時もあり得ます。しかしそれは日常が当たり前と思ってしまっているために出てくる発想とも言えます。 結婚相談所での婚活について、経済的に入会できたことを普通に思っていませんか?世間では結婚相談所に入りたくても経済的な事情で...
INFO WO
2021年9月11日
お金と時間と婚活
お金と時間がないから婚活ができないという人がいます。では、いつになったらお金と時間ができるのでしょうか。 友達付き合いや仕事付き合いでお金と時間を無駄にしていませんか?食べ歩きやショッピングなどでお金が出ていってませんか?とりあえずジムに入会しているなんてことはありませんか...
INFO WO
2021年9月9日
目指したい人間性
人間性として、心がけたい事は幾つもある訳ですが、意識しておきたい事を書き出しますと、まずは行動力。口だけで実行が伴わない人は説得力に欠けますし、見掛け倒しの情けない人と見られます。また、信用にも関わってきますから、できない事は言わない、大風呂敷を広げないようにしましょう。そ...
INFO WO
2021年9月6日
初デートではこんな事を心がけたいです②
相手に沢山話して貰う事で、自分の事に興味を持ってくれたと、相手は話していて気持ちが良くなるものです。そういう点では質問は効果的です。ただし一問一答の尋問のような質問ではなく、深掘りの質問をしたいところです。 会話は共通点があれば、比較的盛り上がりやすいです。あるあるネタで親...
INFO WO
2021年9月4日
初デートではこんな事を心がけたいです①
お見合い後の初デートには幾つかポイントがあります。まず、大前提として、お見合いから1週間以内に会う事。相手の顔、雰囲気、話の内容などが時間の経過とともに薄れる事があります。もちろん相手の都合もある事ですが、自分の予定はちゃんと空けて、デートを入れやすいようにしましょう。...
INFO WO
2021年9月2日
結婚相談所で婚活を行うメリットは?
結婚相談所では、仲人がつくタイプとつかないタイプがあります。仲人がつかないタイプでも、一応担当がいて何かあった時にチャットなどで連絡を取るものもあります。この場合、積極的に連絡を取らないと、ほぼアドバイスはもらえません。...
INFO WO
2021年8月30日
会話が盛り上がらないと困ってしまう
婚活をしていく上で、コミュニケーションとしては、LINE・メール等のテキストのやり取り、電話、Zoom等のビデオ通話、対面での会話等がありますが、やり取りが盛り上がらないという時もあるでしょう。 そういう時心がけたいのは、相手に興味を持つという事です。相手の事、仕事の事、趣...
INFO WO
2021年8月28日
まだ打ち解けていない間柄での会話の心がけ
まず相手に興味を持つことです。そうすれば自然と質問が思いつき、深掘りしていくことができます。相手がどんな人かを知る事です。逆に自分が質問を受けてばかりいる状態だと、自分の事を話していて気持ちいいかも知れませんが、相手は質問を受けないため自分に興味がないのかなと感じてしまいま...
INFO WO
2021年8月26日
お相手に求める条件は柔軟に
お相手に求める条件は様々だと思います。年齢、年収、学歴、家族構成、離婚歴、身長、体重、ルックス、清潔感、ファッションセンス、行儀、会話の楽しさ、相性、笑いのセンス、共通の趣味、居住地、積極性、優しさ、大人らしさ、尊敬の対象、レディファースト、預貯金、資産、金払いの良さ、大ら...
bottom of page